母が送ってくれたマタニティー用品について。
妊娠中に母が「応援の気持ちを込めて日本からマタニティーグッズを送りたいな🇯🇵」と言ってくれたので、
いくつかお願いして送ってもらいました😉(送料もかかるから最低限のもの^^)
荷物はEMSで5日ほどでフランスに到着(妊娠16wの時でした)。
ワコール の下着が欲しい〜🤰
フランスにもマタニティー下着はあるのですが、
元々ワコール ユーザーなのもあって、
日々変化する体に心地の良いものを使いたかったのでワコール の下着をセレクト😌🎁
母にお願いしたのは、
- マタニティーブラ
- マタニティーショーツ
- 妊婦帯
私が直接試着出来ないし、ネットで買って母の家に送ろうかと思ったけど、
「娘のものを手に取って選びたい」と言ってくれたからネットで買うのはやめました。
実際買い物中、母は30年前と比べて「今はこんなに便利なんだね〜!進化してる!」と今の下着を知れてウキウキしたそう^^
ブラの種類とサイズ
ワコール もマタニティーブラを色々種類出していますが、私が選んだのは☝️このタイプ。
理由は、
- ノンワイヤー
- 前ボタン(産後授乳兼用)
- 大胸さん用
妊娠すると胸のサイズが大きくなるので2カップ大きめのサイズを選びました。
私の場合、普通のブラではなく妊娠初期に「ナイトブラ」がまずサイズアウト。
日中よりも夜寝ている時が辛く、胸が張って寝返りをうてないほどキツかったのに、
マタニティーブラを付けるとしっかりサポートしてくれて痛くない😭♡
出産が近づいて、若干2カップ大きめでも小さかったのですが(笑)買い換えるほどの差でもなく、ボタンを外して使ってました😅
現在授乳中ですが、ボタンが前についてるので今もフル活躍です😉(サイズちょうど良い)
マタニティーショーツめちゃくちゃ重宝した!
お腹の部分がクロスになっていてす〜っごく快適。
フィット感もあるのに、締め付けない。
日本にいたらもう数枚買ってた!というくらいお気に入り😉
フランスで似たようなものを探したけど、
妊娠最後までお目にかかれることはなく、母に送ってもらった4枚+今までのショーツを履いていました。
(フランスで見るのは、お腹がすっぽり包めるものか股上が短いもの🇫🇷)
普通のショーツだとちょうどこの部分にリボンが付いてたりして、お腹が大きいと当たるんですよね😅
実際に私はリボン切っちゃいました。
ブラと違い、ショーツは出産後すぐに使わなくなったのですが、妊娠重宝したから母にお願いして良かった!!
もし、海外在住で日本のマタニティー用品送ってもらいな〜と考えてる人がいたら、コレすごくオススメです。(ワコール じゃなくてもクロスになってるショーツ!)
妊娠帯はショーツになってないものの方がいいと思う
これはちょっと失敗。
送ってもらったのはこのお腹がすっぽり包めるショーツ+サポーターが一体になったタイプ。
1枚1万円くらいするのに、少ししか使えず後悔😭
腹巻タイプか産前・産後サポートベルトみたいに上から装着できるものの方がもっと使えたなぁと感じています。
使わなかった理由は、
- マタニティーショーツが快適すぎた
- 生地がしっかりしてる分私には暑すぎた
- 恥骨痛がありサポート力を感じられなかった
腹巻orベルトであれば、マタニティーショーツ履いてる時も上から付けれたし…。
もったいないことしたなぁ〜。
ちなみにサポーターはフランスでも売っているので、フランス人の友人はこういうの買ってました。参考まで。
オススメ記事をチェックする