妊娠はデリケートなので、周りに伝えていない時期は特に人目を気にしますよね。
今回の記事では、いつ頃お腹が出てきたのかについて書いています。
お腹の膨らみを感じた時期
13wの検診時には本当に妊娠しているか不安なほど体型に変化がなかったのですが、
次の週に片道5時間のリヨン出張を控えていたので、お腹が苦しくならないよう、
赤ちゃんの成長を確認したその足でマタニティーデニムを購入しにいきました。
そして14wの出勤時マタニティーデニムを着用すると、何となくお腹が出てきている気がする!😉
トップスがぴったりしてると、丸みがわかる感じになっていました。
他人には分からない程度です。(同僚に全く気づかれなかった)
主人にお腹出てきたね〜と言われ始めたのは16w頃です。
周りに気づかれるくらいの大きさになったのはいつ?
19wにリヨン出張があったのですが、誰にも気づかれず…笑
男性8割の会社なので、男女比が違えばきっと違ったかもしれません。
20wに入って、1日1日どんどん大きくなっていく実感が。
この時期はもう以前来てた細身のTシャツを着ると外からでも分かるくらいぽっこりしてきました。
ただ、ゆったりしたTシャツやコートを来てしまえば、まだまだ妊婦と分からない体型だったと思います。
周りにいつ知らせる?
お腹が出てくると、悩むのが「周りに伝える時期」ですよね。
私が伝えた時期は以下の通り。
<家族・友人>
- 母:初診(7w)後すぐ
- 義両親:妊娠3ヶ月性別が分かってから
- 妹・義弟:妊娠3ヶ月性別が分かってから
- フランス頻繁に会う友人:妊娠8wくらいに気づかれた😅
- 日本の仲の良い友人:安定期後
- 日本の連絡を取る友人:出産後
<会社>
- 社長や上司、事務(書類手続き):妊娠10w
- 仲の良い同僚:安定期に入ってから
- その他同僚:妊娠後期(お腹を見て気づく、と言う感じ)
社長や上司には、産休を取るためスケジュールを組み直したり、書類の準備をするため安定期(15w)よりも前に伝えました。
オススメ記事をチェックする